カテゴリー
競馬 ウマ娘

2022年 根岸ステークス 回顧

負けた

また負けた。。。

 

ただ今回はいつもより少額であり、かつ惜しい負け方だったので、今までより楽しめたように思う。

今回の敗因としては津村明秀騎手をなめ腐ってしまったからである。

 

先週、藤岡佑介騎手を調べた際にやはり騎手の実力、実績はとても大事だと改めて思った。その観点からいくと、津村明秀騎手を信じ切ることができなかった。

 

元々の本命はタガノビューティであったが、騎手を考慮して泣く泣く、オメガレインボーとヘリオス、ソリストサンダーの3馬に対して、テイエムサウスダン、エアアルマス、スリーグラウンドを合わせた6馬で3連複のフォーメーションを購入して、結果から言うとテイエムサウスダンが1着になった。しかし、本命から消しまで降格したタガノビューティが3着に粘りこみ馬券的には外れてしまった。

結果論になってしまうが、騎手が信頼できないからと言って、完璧に切ってしまうのは良くないのかもしれないと思いつつ、津村騎手の今年の複勝率を確認した結果、0.169…

これで買うのはかなり勇気がいるので、今回も当てるのはかなり難しいレースであった。

今月のレースは今まで経験したレースとは次元が違うほどに荒れていると感じ、散々な結果になってしまっている。

果たしてこの環境に適応することはできるのか…

そろそろ1番人気がしっかり勝ち切る競馬が見たい。

最近見たレースは4~7番人気が頭になっていることが多すぎるので、そのあたりを頭にした馬券を買うと低予算で配当も大きく、回収率も高い馬券になるので、G2、G3ではもっと積極的に4番人気以下にも目を向けていこうと思う。

 

そろそろ勝たせてくれ~~~~