カテゴリー
デジモンリアライズ デジモン

デジモンリアライズを始めたきっかけ

今回は今一番時間を使っているアプリのデジモンリアライズについて書いていきたいと思います。

 

デジモンリアライズを始めたきっかけ

まず始めたきっかけとしてはデジモンがもともと好きでデジモンリンクスをやっていて、次に出たデジモンのアプリだったからです。

もちろん初日から始めて、最初の激突戦であるメタルガルルモンから頑張って集めましたよ…。ただその後に出たシャイングレイモンに課金で回す場合3万円分の回転数を回してやっとの思いで出して、次に出たウォーグレイモンには5万円分の回転数で出すという悲劇があり、新キャラ出る度にこの金額分の回転数なんてやってられるかと早々に涙目敗走して引退してしまったという顛末です。

その後アプリすらアンインストールしてしまい、リアライズとお別れをして、デジリンのサ終を見届け、すっかりデジモンから離れた生活を送っていました。

ではなぜ再度復帰するに至ったのかというとズバリ…

「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」を映画館で見たからです。

ここでこの映画について語ると長くなってしまいますので、また別の機会に!

そしてこの映画を見てからデジモンロスの苦しみを実感し、唯一残されたデジモンと戯れることのできるアプリ、デジモンリアライズに漂着しました。

新しいアカウントを作って再開してみると以前より遊びやすくなっており、まったり遊ぶ分には無課金でも問題なく遊べると思い、今日まで続けています。

デジモンリアライズの良い点と悪い点を以下にまとめておきます。もしも興味がある方は是非ご検討下さいませ。

良い点

  • ちゃんとまじめにやっていたら毎週だいたい20連くらいできる課金石を配ってくれる(ログボデイリーミッション等を含めるともっと貰えます)
  • スマホでデジモン達と一緒にいれる(好きなデジモンは気合で引いてください)
  • スタミナ制ではあるがやろうと思えば長時間遊べる

悪い点

  • 比較的課金石は多く配ってくれるものの、ピックはザルでキャラの追加も目まぐるしい(ベルゼBM引けなかった恨みは忘れない)
  • 追加キャラの多くはインフレをすさまじい勢いで加速させるため、昔に実装されたキャラではパワー不足を感じる場面も多い(好きなデジモンが過去の遺物になるのは辛い)
  • やりこみ要素であるレアアイテムのドロップ確率が凄まじく低く、もはや修行僧も都会へ逃げ出すレベル(最近改善され、ようやくまともになりました)
  • 対人戦が他のプレイヤーのパーティーを使用してオートで襲い掛かってくるだけでリアルタイムの戦闘とは言いづらい(自陣の技選択のみリアルタイム戦闘)←せめてフレンドバトルみたいなのだけでも実装して欲しい。。。

本当は細かく言うともっとたくさんありますが、とりあえず大きい特徴としてはこんな感じですかね。ただデジモンとの別れが辛すぎて始めただけなので、結構楽しく続けられています。

昔やめてしまった人、もしくはまだやったことない人がいれば是非一度やってみてくれると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA