カテゴリー
プリンセスコネクト!Re:Dive

ユイ プリンセスフォームに魂まで吸われた男

皆さんこんばんわ。

プリンセスナイトがくです。

前回お勧めしたプリコネで新しいキャラが実装されました。

ああああああああああああああああああ

種田にきいいいいいいいいいいいいいいいいい。

前回コッコロママのプリンセスフォームが出てわずか一月ほどで出てしまうなんて…

前回のプリンセスフェスで天井まで行ってしまった身としてはこれは辛いです。

プリコネの天井は300連となっていて、それを引ききるとピックキャラと交換ができます。

実際元々160連分の石を確保していました。

前回のコッコロママ プリンセスフォームは50連ほどで引くことができ、その後なぜか他のキャラも欲しくて天井へ行ってしまいましたが…。正直余裕で引けると思っていました。

星三はたくさん出ましたよ…ですが、一番大切なユイが出てなあああああああい。前回天井してまで交換したネネカが今回は4回出たんですけど、流石に四回目はスマホぶん投げそうになりましたよ。ええ。

そこからは早かったです。後50連すれば出るだろうを繰り返していき、ついに292連目

 

ついに出ました。マイプリンセス草野ユイ。神々しいですねぇ。せっかくなので天井に行き、プリンセス草野の限界突破のためにユイを再度獲得しました。

嬉しさと悲しさの入り混じった涙の夜を超えた翌日に、

一万返してくれ(笑)

一日待てば課金額1万抑えられた恐怖でプリコネというアプリの恐ろしさを実感しました。

カテゴリー
プリンセスコネクト!Re:Dive

プリコネはいいぞぉ!みんなもプリコネ始めよう!!

皆さんこんばんはがくです。

プリセスコネクトという言葉をご存じでしょうか?

そうです。人間を闇に誘う究極のアプリのタイトルです。

今回はプリコネやったことないよという方や興味はあるけど、初めてないという方に向けて書きますので、是非まだやってない人は見てください。

Q.一言でいうとどんなアプリ?

A.女の子に特化してデジモンリアライズの対人要素を取り入れたFate/Grand Orderです。

 

推せるポイントその1

まず、第一にキャラが全員かわいい女の子

以下参考資料も貼っておきます。

 

 

これだけでやる気しか出ませんね。はい。

推しポイントその2はストーリーが面白い!

アニメのOPではありますが、これだけでも見てください。

あらすじですが、前作の最終決戦でラスボスに主人公たちが敗北するシーンから物語が始まります。この一文だけでオタクの心をくすぐること間違いないですね!やばいですね!

前作はラスボスを倒し、完結していますが、今作ではその後主人公は記憶をなくした状態になり、いきなり現れた従者を名乗る11歳の幼女(上の画像の白髪のキャラ、コッコロママ)等ともに、バッドエンドのその先の世界を救うという感じです。また、物語の途中辺りから出てくる前作のヒロインたちもシナリオに絡んで来るので、そこもオタクなので大好物です。

 

なお、このゲームにおいて主人公は記憶がなく、赤ちゃんのような行動や扱いを受けることも多いので、赤ちゃんに感情移入をしたい方にも楽しんでもらえると思います。

そして最後の推しポイントその3は対人コンテンツがオートではあるものの意外と奥深いということです。

このゲームの対人戦は他のプレイヤーが設定した防衛の編成やNPCの編成に対してオートバトルを挑むというものです。

正直眺めるだけかよって思われる方もいるかもしれませんが、これが意外と奥深いんです。個人的に最も醍醐味だと思った点は、攻撃側は時間内に相手を殲滅、防衛側は時間終了時まで1体でも生き残るという勝利条件の違いから、攻撃と防衛で強いキャラが異なる場合があるということです。

また、パーティーを編成した時点でそれぞれのキャラの立ち位置というものが決まっており、このキャラはかならずこのキャラより後ろに来るなどが明確に決まっています。その隊列の仕組みを利用して、敵の攻撃を引き付けるタンクを選定したり、早く相手に必殺技を決めれるように特定に位置のキャラにバフをかけたり、敵の攻撃に当たるキャラの数を減らすような編成等考えたりできます。

そのように色々工夫できますし、デジモンリアライズと違ってフレンドの防衛編成に挑むバトルも行えますので、その点はとても高評価です。

 

もちろん悪い点もあるアプリではありますが、まずは少しでも興味を持って頂けたらと思って、今回は特に良い点だけを書いてみました。

次は逆に始めようと思った方に対してのこういう点はやや難点なのでといった部分も書いていこうと思います。

 

それでは!!